当社は、"空にさきがけ未来をひらく"という理念のもと、計測解析技術を駆使した空間情報事業に加え、ヘリコプターの運航整備などを軸とした航空事業を行っています。7月1日には、親会社であるトヨタ自動車とのより強い連携を明確にするため社名変更しました。
近年は、新たな試みとして、クルマのビッグデータを活用した交通安全対策支援や空飛ぶクルマの国内運航に向けたデモフライトなどに取り組んでいます。今後は、地理空間情報と空のモビリティを駆使した災害復旧サービスの提供など当社が目指す将来像の実現に取り組んでいきます。
これまでのイチBizアワードでは、様々なアイデアや応募者と出会い、共同での実証や研究につながる取組を行ってきました。今回も、スケールアップが見込めるような素地のいいアイデア、ビジネスとしての実現性を視野に入れた本気度の高いチャレンジを期待しています。また、アイデア部門・不動産情報活用部門では、ぜひ私たちが気づかなかった困りごとや着眼点、独創的な解決アイデアに出会えることを楽しみにしています。
地理空間情報は、幅広いデータの利用環境が整備されてきており、アイデアとの組み合わせによって無限の価値を生み出せる可能性を秘めています。みなさんの身近な困りごとや不便を解決しようというアイデアと熱意が、世の中や暮らしを変えるきっかけになるかもしれません。企業や学生さんなどの魅力的かつクリエイティブなアイデアに出会えることを楽しみにしています。ともに地理空間情報活用の未来をつくっていきましょう!
提供:エアロトヨタ株式会社